お客様の状況に合わせて様々な種類の着物を7種類ご用意しました。
料金やどの場面で使うのかを記載しております。さらに詳しく知りたい方はぜひお店に見に来てください。
卒業袴

女性が着る「女性が学ぶ象徴」と
されています。
←詳しくはこちらをクリック
普段着

普段着はのんびりと
くつろげる服です。
←詳しくはこちらをクリック
浴衣

木綿を使い仕立てた夏の
家庭着です。
←詳しくはこちらをクリック
訪問着

お茶の席やお呼ばれの席など
様々な場面で着ます。
←詳しくはこちらをクリック
振袖

若い女性の礼装とされています。
←詳しくはこちらをクリック
お宮参り

子供を神社やお寺に参拝する時に着ます。
←詳しくはこちらをクリック
七五三

子供の成長を祝う行事と
されています。
←詳しくはこちらをクリック